インサイドセールス
お客様への貢献、メンバーの成長に関われればそれ以上のやりがいはない
飯田晃介イイダ コウスケ
2020年 キャリア採用
マーケティング営業部インサイドセールスグループ リーダー
大学を卒業後、生命保険会社にて個人向けの保険商材の営業経験を経て、2020年SATORIに入社。インサイドセールスとして「受注最大化のための商談・案件創出」をミッションに施策の立案・実行をしている。
現在はリーダーとしてメンバーの業務サポート・キャリアサポートも担当。
SATORIメンバーのひとりひとりのキャリアや想いにフォーカスしお届けする「キャリアストーリー」
2020年に入社し、現在はインサイドセールスグループにてリーダーとして活躍する飯田晃介さんに話を聞きました。
SATORI入社の決め手は「人」
のびのびと働き、成長し続けるイメージが持てた
―飯田さんのこれまでの経歴を教えてください。
飯田:
大学を卒業後、生命保険会社に入社し個人向けの保険商材の営業をしていました。働くなかで、会社都合での提案で自分が心から良いと思う提案ができない日々が続いたことや市場の成長性という部分で働きながらモヤモヤすることも多くなり、転職を考えるようになりました。
―当時の転職活動の軸やSATORIを知ったきっかけを教えてください。
飯田:
そんな想いで始めたその当時の転職活動の軸は、これからニーズが伸びていく市場や企業であること、また営業としてのスキルを磨ける環境があることでした。
正直、当時はMA(マーケティングオートメーション)はもちろんマーケティングそのものも聞いたことがあるな程度で詳しくは知りませんでしたが、上記の軸に当てはまるのではないか?とエージェントからの紹介で、当時SATORIが行っていた会社説明会、座談会、面接が同日開催される採用イベントに参加することになりました。
ーSATORIのどんなところに魅力を感じて選考を受けようと思ったのですか?
飯田:
その採用イベントで行われた座談会で代表の植山さんと社員数人が話している姿を見て、植山さんや社員の人柄が良いなと。話を聞きながら、どんどん自分の中で熱量が高まっていったことを覚えています。
MAについても分からないなりにプロダクトに対する魅力を感じ、事業成長性もあると感じ選考を受けることを決めました。
そしていざ面接が始まると驚くほどフランクで話しやすくて。こんなに素で話せる面接はないなと思ったことを覚えています。前職の業務の話もありましたが、それよりも私の人となりを深堀された感覚がありました。選考を進める中でも、とにかくSATORIの皆さんは人柄がよくのびのび働けるイメージが持てましたね。
月並みではありますが、最後の決め手は人だったと思います。
ーSATORIの「人」に魅力を感じたんですね。入社してからもそれは変わりませんか?
飯田:
変わらないですね。SATORIは「人がいい」と社内でよく言われていますが本当にそうだと思います。
ー飯田さんが思う「SATORIの人の良さ」って具体的にどんな点だと思いますか?
飯田:
とにかくとげが無く、優しい人が多い。配慮や気遣いができる人が多いなと仕事をしながら日々感じています。
ただ、だからこそ遠慮してしまったり、逆に私含めてシャイな人も多いかもしれません(笑)でも、よくよく話すと一人ひとりが熱い想いを持っている。そんな人が多いなと思っています。
ー他に、飯田さんが感じるSATORIの良さってありますか?
飯田:
挑戦する機会を多く与えてくれるところです。
主体的に行動ができ、キャリアを前進させたいという想いがある方にはピッタリな環境だと思っています。社員の頑張りや行動をフラットに評価してくれるところも好きなところです。あとは先ほども申し上げましたが、人のよさですかね。本当にみなさんいい人です!
ー逆にもっとこうなったらいいなと思うポイントがあれば知りたいです。
飯田:
より社員間のつながりが強まるといいなと思っています。
コロナ禍でフルリモートの方が多かったので、オフィスへの出社を推奨し始めた現在は、部署を跨いだコミュニケーションをもっと活発にしていきたいですね。
個人的にはオフィス出社した際に、同じ部署のメンバーとの直接のコミュニケーションはもちろん、部署を跨いで色々な人とコミュニケーションをとり、働けることがすごく楽しいです。
※SATORIでは現在、個人や組織の成果や顧客貢献価値の最大化を目的に、戦略的に出社を推奨しています。(出社頻度は部署やポジションにより異なります)
不安とチャレンジしたい気持ちが重なった「24か月のキャリア」
ーSATORIでは「24か月後のキャリアプラン」というものを内定時に候補者の皆さんに渡していますよね。どんな内容のものを受け取ったのですか?
飯田:
1年間で「プレイヤーとしてこんなふうに成長してほしい!」という期待が多く書かれていたと思います。12ヶ月後以降は少し抽象度が高いものもありましたが、「ここまで期待することや、任せたい仕事を書いてくれるのか!!」と驚きました。
一方で「いただいたものを自分はできるようになるだろうか?」という不安も出てきましたね。非現実的な高い目標というわけではなく、ちょっとストレッチという感じの内容ではありましたが、それまでは個人向け営業の経験しかなく、SATORIは法人向けの営業になるので、イメージが湧かなかったというのが正しいかもしれません。
入社してから、いただいた「24ヶ月後のキャリアプラン」を基に目標設定をしましたが、その際にもまずは社内でインサイドセールスのメンバーとしてとして自立していくこと、そしてその先に、他のメンバーをけん引出来る人材になるというものを掲げました。
「メンバーをけん引出来る人材に」という点は会社からの期待と私自身の想いとして重なっていたこともあり、すり合わせながら設定していきました。なので、当時は程よい緊張感・ストレッチした目標に大丈夫かな、出来るかなという不安がありつつもチャレンジして成し遂げたい!という想いが大きかったなと思います。
ー実際に働いて大変だったことや印象的だったことはありますか?
飯田:
今だから言えるのですが、実は元々営業として仕事をしていたなかでも電話業務が一番苦手で(笑)前職も営業でしたが対面の方がお客様の顔を見て話せるし得意でした。そこからインサイドセールス職、しかも異業種への転職……得意と思っていないなりにチャレンジしていこうという気概がありスタートしたものの入社当初〜1年くらいはしんどかったですね。知らないことも多く、成果が出なかったりうまくいかないことも多かったんです……。
しかも入社当時、相手にするお客様が直販のお客様よりもWEBマーケティングやマーケティングに関するリテラシーの高い方ばかりでした。勉強しなければならないことも多く、難しかったです。
ただ、そんななかでも先輩社員が朝晩オンラインで繋いでフォローしてくださり、わからないことを解決できる、恵まれた環境の中で仕事を少しずつ学んでいったことを覚えています。(2020年入社当時は新型コロナウイルス流行中でフルリモート勤務でした。)
入社して1年後くらいから少しずつできることが増え、段々と自信がついてきましたね。学生時代にずっとサッカーをしてきたこともあり、苦手だからやめるというよりもやり続けることで得られるものもあると思っていましたし、インサイドセールス職をやると決めたからには、自分自身のモチベーションと責任は切り分けてどうしたら成果が出せるか?を考えて働いていたんだと思います。
お客様への貢献とメンバーの成長が自身のやりがいに
ー飯田さんは今インサイドセールスグループのリーダーを務めていますが、仕事をしながらやりがいに感じることはありますか?
飯田:
プレイヤーとして、リーダーとしてそれぞれやりがいがあると思っているのですが、プレイヤーとしては色々な業界や特製のお客様と接することができる分、様々な商流やビジネスモデル、課題を知ることができます。また、お客様と話すことで自分がお客さんに気づきを与えることができたり、自分の頑張りや工夫が商談化・案件化に繋がる時は嬉しいですね。
印象に残っているのは、以前私が粘ってお客様にアプローチをして作った商談の後に名指しでお客様からメールをいただいたことです。
商談化をすると、その後直接お客様とやり取りするのはフィールドセールスなので、インサイドセールス宛てにメールが届くことは珍しいのですが、お客様から直接「飯田さんが頑張ってアプローチしてくださったから自社の業務が遅延せずに済んだ。感謝しています」という主旨のメールをいただきました。その時は営業冥利に尽きるなと思いましたね。
今はリーダーとしてやりがいを感じることも多いです。メンバーの仕事にフィードバックをしたことがメンバーにとっての発見や成果につながったという話が聞けたり、メンバーの成長を感じた時に嬉しいですね。自分が関与することで、メンバーが新たな気づきや頑張るきっかけを得てくれれば、それ以上にやりがいを感じることはないなと思っています。
私が直接お客様とやりとりしていなくても、メンバーからの相談を聞いてフィードバックをしたりアドバイスを伝える際に、プレイヤー目線の脳みそを使いながら仕事ができていると感じていますし、メンバーを通じてお客さんと関わりながら仕事ができている感覚なんです。
お客様の状況を聞きながら、「自分ならこうするな」とか、「こうしたらどう?」とメンバーに提案して考えるのが楽しいです。
メンバーのキャリアに関する相談を受けることも多いので、「飯田さんと話すことでキャリアを見つめ直すきっかけをもらった」と言ってもらったり、「真剣にここまで向き合ってくれることが嬉しい」と言われた時にはやって良かったなと思うんですよね。
こうやって振り返ると、前職で保険の営業をしていた時にも私自身の頑張りで周囲のメンバーのモチベーションをどう上げていくか?を考えて動いていました。その経験も活きてるし、繋がっていると思いますね。あとは、根本頼られるのが好きなんだと思います(笑)
ーちなみに、先ほどお話ししてくださった「24か月のキャリア」を振り返って、当初描いていた「24か月のキャリア」とのギャップはありますか?
飯田:
ギャップなく、思い通りに進んでいると思いますね。
もちろん苦労することも沢山ありますが、その都度上司や先輩、メンバーなど皆さんのおかげでここまで頑張ってこれました。
現在は入社4年目に突入し、また次の「24か月後のキャリア」に向かって日々業務に取り組んでいます。今はインサイドセールスGとしてより組織に貢献するためには何が必要か?また自分はそこでどのような貢献ができるか?を考えています。
ー最後に、飯田さんの今後の目標を教えてください!
飯田:
インサイドセールスグループを、より受注に貢献できる組織にしていきたいです。そのためには私自身のスキルアップも必要なので出来ることは全力で取り組みたいです。
具体的には振り返りを強化し、メンバーひとりひとりの数値に対する意識を今以上に上げる必要があると思っています。
また、私自身はメンバーを支援する役割として、メンバーが今やっている仕事や数字と各自のキャリアをどう紐づけ、どう支援していくかを考えることが求められていると考えています。
「キャリア」と言っても誰もが上を目指しているわけではないと思っていて……。メンバーひとりひとりにそれぞれ目指す未来があり、会社としても目指す未来があります。その重なりをどう個人のキャリアと結び付けていくかが大切だなと。そのなかで個性もタイプも違う様々なメンバーの特性を理解し、それぞれの特性に合わせてキャリア支援ができるようにもっと力をつけていきたいなと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後も「キャリアストーリー」を更新予定なので楽しみにしていてください。
ご紹介をしたインサイドセールスをはじめ、その他の職種についても仲間を募集しております。
現在募集中の職種については下記の「募集職種一覧」からご確認ください。