募集職種はこちら
働き方・制度

誰もがキャリアを築ける環境を目指して【インタビュー記事紹介】

こんにちは。
採用グループの上手です。

私事で恐縮ですが、先日姪っ子が生まれました。可愛くて仕方ないです!!
私は『キラキラ働くママ』になる事が目標で、育児をしてプライベートを大事にしながらキャリアを積んでいきたいと思っています。

この記事を見てくださっている皆様も、様々な家庭の事情があり、目標があり、”限られた時間の中で最大のパフォーマンスを出してキャリアを手に入れたい!” と考えている方も多いと思います。

そんな皆さんの障壁として以下のような不安があるのではないでしょうか。

  • プライベートな事情(育児、介護、持病等)に理解のある環境か
  • リモートワークや時短勤務等の融通が利く環境か
  • 時間的場所的制限がある中でキャリアUP、年収UPが目指せるか

SATORIでは「24か月後のキャリア」を提供するべく、障壁は可能な限り除去するための制度や働く環境づくりに取り組んでおります。
外部インタビューで取り上げられた記事からその実例を紹介します。

★時間を有効活用するための制度

当社は福利厚生の一つに家事代行サービスを取り入れております。実際の活用の様子についてメンバーサクセスの奥村さんが取材いただきましたので、ぜひご覧ください♪

引用元:https://casy.co.jp/fblog/work/26030.html

その他福利厚生について詳しくはSATORIの働き方をご確認いただければと思います。

★時短でも活躍できる環境づくり

実際に限られた時間の中で成果を出すためには一人の力では限界があるのではないでしょうか?当社はチーム達成に注力しており、組織で勝てる仕組み作りにも取り組んでいます。
直近ワーママの大活躍が際立つインサイドセールスの取り組みについて取材頂きましたので、以下ぜひご覧ください!

また、育休第1号者でありバリバリ活躍する事業本部 部長 高橋さんの転職理由や出産による働き方の変化についても取材いただいておりますので、もしよろしければ併せてご覧ください。

当社は『責任ある自由』という言葉を大事にしており、『多様性と専門性が共存する環境』を提供しています。
キャリア形成の妨げとなってしまう事をできるだけ除去するために、現状に満足せず今後更なるサポートや仕組みを充実させていきます!
当社求人に少しでも興味がありましたらオンライン説明会を実施しておりますので、ぜひご参加ください!
詳細はこちら
※履歴書・職務経歴書不要

このブログを書いた人
採用G 上手
ホーム 採用ブログ 働き方・制度 誰もがキャリアを築ける環境を目指して【インタビュー記事紹介】
Page top